講座・セミナーにお申込みの方
講座内容と日時をご確認の上、申込みサイトよりご連絡ください。
こちらから会場の場所や持ち物等を記載した、ご案内のメールをお送りします。
講座開催当日に、指定の会場までお越しくださいませ。
お片づけサポートにお申込みの方
お片づけサポート・カウンセリングをご希望の方は、こちらのサイトより都合のよい日時をお選びいただきお申込みください。
●お申込み受付後、ご自宅に伺うための準備等、詳細をメールにてお送りします。

●カウンセリング当日、あなたのご自宅へ伺います。
*初回、片づけ作業をするお試しプランも同様です。


●お申込書にご記入いただき、カウンセリングをスタート。


● 当日現金にてお支払いの方は、カウンセリング終了後にご精算をお願いいたします。
*お試しプランの場合は、30分休憩をとった後、続けて片づけ作業を行います。
*引き続き、お片づけサポートを別日程で申し込まれる場合は、作業日程を相談いたします。
*事前のお振込、クレジットカード支払いにも対応いたします。
~カウンセリングはここまで~
●別日程で片づけサポートがある場合は次に続きます

●後日、相談した日時にお片づけサポートで再訪します。


●「お片づけ練習帳」で、当日の片づけ目標を設定し、お片づけスタート。

モノの取り出し、収納は基本的に私が行います。
お客様ご自身で、お片づけができるようになっていただくことが大切ですので、お片づけのコツをお伝えしながらすすめます。
途中、片づけを家族と一緒に行うためにどう伝えたらよいか?等、コミュニケーションのコツもふんだんにお伝えします。

お客様には、分類とモノの要・不要の判断を行っていただきます。

多少テンポはゆっくりになりますが、お子さまがいらっしゃっても一緒にお片づけをいたします。 「郁美さんの、子どもへの言葉がけが本当に参考になります!」というご意見を多数頂戴しております。

お片づけの途中、簡単な拭き掃除はいたします。
また、お客様とお話をしながら、動線や使用頻度を確認し、収納場所を決定していきます。


定位置が決まりました!ご希望のお客様には、テプラでのラベリングをいたします。

お片づけ後、必要に応じて、掃除機がけ等の簡単なお掃除をいたします。
その際、掃除機・モップ等をお借りすることがございます。(お客様ご自身に行っていただく場合もございます)

家具を元通りに戻したら、完了です。

● 当日現金にてお支払いの方は、カウンセリング終了後にご精算をお願いいたします。
*事前のお振込、クレジットカード支払いにも対応いたします。
少しイメージをつかんでいただけたでしょうか?
リビングだけでなく、キッチン、子ども部屋、押入れ等あらゆる場所の相談を受け付けております。
あなたがお片づけの悩みから解放されますように。