2021年9月21日
10年後、部屋の状態が人の評価にならない、観察を楽しむ時間になっていますように
ジブンスキーライフについて
2023年8月14日
ブログ再開します
お知らせ
2020年6月21日
親子で家事分担「雨が降ったら誰がどの部屋の窓を閉めるか」
親と子対等な暮らし
2020年6月5日
自分の名前から使命を探る 言葉遊び
宇宙の流れと魂の感覚
2020年5月29日
共同体感覚は、マズローの7段階欲求と組み合わせると理解しやすい!?
アドラー心理学
2020年5月29日
心をニュートラルに戻す50の方法
家族への勇気づけアプローチ
2020年5月20日
【動画配信】子どもが散らかっているのを気にしないワケ
子どもに片づけを教えたい
2020年5月5日
【動画配信】「1才半のおもちゃの片づけ」子どもはここまで考えられる
丸山家日々のお片づけ
2020年5月2日
数年前に亡くなった奥さまのモノを捨てられない時は
ライフステージ
2020年3月30日
不安や疲れを感じた時の、シンプルな思考法
シンプル思考
2020年2月19日
「お願いだから私を嫌ってくれ」そう思えた時に人間関係がラクになった
シンプル思考
2020年2月5日
ジブンスキーライフ お申込みから、お会いするまでの流れ
片づけサービス
2018年5月9日
【動画配信】勇気づけで育った子どもは、社会に出てへこたれてしまわないか心配です
動画配信
2018年4月8日
「片づけができない」のではなく、6ステップのどこかでつまづいているだけかも
シンプル思考