ー CONCEPT わたしの想い ー

ー Youtubeチャンネル ー


自分らしく生きることを実践中の4人のメンバーが “『ある』からはじめよう“をコンセプトに人生経験・体験談をシェアしながら、自分らしく生きるヒントをお伝えしていくチャンネルです。
チャンネル登録お待ちしております♪

ご感想・話してほしい話題などお寄せください✉


丸山郁美のYoutubeチャンネル☆彡
「きれい」を目的にしないのに片づいてしまう、「暮らしを楽しむ」視点を発信しています。ちょっと見方を変えるだけで、あなたの暮らしが輝き始めるかもしれません。

お問い合わせはこちらから✉

ー Facebookグループ ー

勇気づけのお片づけを実践する仲間が集まるFacebookグループです。
こんな風に片づけてみたよ!こういう時みんなはどうしているの?などなど、日々の暮らしにまつわる情報交換の場として、ご活用ください。
自分らしさを知るために、ガンガン投稿してくれる方も大歓迎!
投稿はせずに、読むだけ参加からスタートもOK♪
あなたのおうちのままでぜひご参加ください。
一緒に視点を広げていきましょう~。
※参加は無料、入退会自由です

参加希望の方はこちらから申請をお願いします♪

アドラー心理学

共同体感覚は、マズローの7段階欲求と組み合わせると理解しやすい!?

私の思考は縦横無尽なカオスな世界。このカオスからの気づきが楽しくて、考え事をやめられません。笑。 内省が強みだからか、あっちの話とこっちの話から普遍的...

家族への勇気づけアプローチ

心をニュートラルに戻す50の方法

ふらっと一人でカフェに入ったら、その場にいた人たちとつい話し込んじゃったー♪みたいな。そんなノリのおしゃべり会で話したこと。(のつづきです。笑) Fa...

子どもに片づけを教えたい

【動画配信】子どもが散らかっているのを気にしないワケ

幼児視界体験メガネをかけてみた! 今回は、子どもはどうして散らかっていることが気にならないのかをこんなメガネを使って考えてみました~。 子どもたちの見...

丸山家日々のお片づけ

【動画配信】「1才半のおもちゃの片づけ」子どもはここまで考えられる

今回は、長女が1才半だった頃の、実際に片づけをしているホームビデオを紹介します。

ライフステージ

数年前に亡くなった奥さまのモノを捨てられない時は

昨日、お片づけサポートのご依頼いただいていたSさんから電話がありました。 本当は4月にお宅に伺うはずが、新型コロナウィルスの影響で今は延期させていただ...

子どもに片づけを教えたい

【動画配信】子どもが散らかっているのを気にしないワケ

幼児視界体験メガネをかけてみた! 今回は、子どもはどうして散らかっていることが気にならないのかをこんなメガネを使って考えてみました~。 子どもたちの見...

丸山家日々のお片づけ

【動画配信】「1才半のおもちゃの片づけ」子どもはここまで考えられる

今回は、長女が1才半だった頃の、実際に片づけをしているホームビデオを紹介します。

ライフステージ

数年前に亡くなった奥さまのモノを捨てられない時は

昨日、お片づけサポートのご依頼いただいていたSさんから電話がありました。 本当は4月にお宅に伺うはずが、新型コロナウィルスの影響で今は延期させていただ...

シンプル思考

「片づけができない」のではなく、6ステップのどこかでつまづいているだけかも

自分らしさを愛するあなたへ  はじめましての方へ ⇩ プロフィールはこちら 先日、美容院で片づけトークをして帰ってきました。 担当の美容師さんは、旦那...